許可認定・受賞歴・アクセス・お問い合わせ

各種事業者認定、現代に必要な許可、認定も受けております。

また納材した社寺、地車、協働事業など、各報道機関、各新聞社様にとりあげられました。

また、当社へのアクセス、お問い合わせも紹介させて頂きます。


各種許可認定


合法木材供給認定事業者

林野庁などか推奨する、合法性に基づいて伐採された原木や製品を取り扱っている認定事業者として登録されております。


おおさか材 認証制度 認定事業者

大阪府が認定している地域認証材のおおさか材認証制度を取り扱う事業者として認定登録されております。

大阪産 認定事業者


・合法木材  認定事業者            ( 大阪府木連  第 4 0 号 )

・おおさか材  認定事業者                                ( 第 5 号 )

・大阪産      認定事業者    (30生 第109号、30販 第103号) 

・笑働 osaka   認定事業者    ( アドプト・ロード 第 1 0 0 号 )   ( アドプト・リバー 第 1 0 1 号 )

・みどりの風を感じる  大都市 大阪            認定事業者  

・和泉市商工会議所          会員 


受賞歴


林野庁ウッドデザイン賞

土木学会 市民普請大賞

森の名手・名人 認定

・ 土木学会   創立 1 0 0 周年記念事業          市民普請大賞   入賞                 ( 平成 2 6 年 )

・第 1 回   林野庁ウッドデザイン賞              ソーシャル部門   入賞             ( 平成 2 7 年 ) 

・平成30年度   森の名手名人            ( 北野 政吉 )                  受賞                 ( 平成 3 0 年 ) 



各報道機関・各番組・各新聞社


テレビ東京 たけしのニッポンのミカタ!

2018年3月16日に、テレビ東京 【 たけしのニッポンのミカタ!】に出演いたしました。

特殊材を取扱う製材業者として、地車の生駒用材の大径木の黒松の仕入れの様子や、集成駒用材の様子も放映されました。

読売テレビ みらいを教えて!大阪府議会

2014年11月13日に、読売テレビ 【みらいを教えて!大阪府議会】に出演いたしました。

【地消地消】のテーマ、【大阪産 ( おおさかもん)】を取扱う業者として取り上げていただき、【おおさか認証材】が普及するキッカケとなりました。

読売新聞 後期難波宮 大極殿 復元図

平成25年8月22日の 読売新聞 朝刊にて掲載されました。

今からおよそ1300年前大阪にかつて都があった時代、「 難波宮 」に存在した都の中での最重要建造物、【 大極殿 】のの復元図を作成し、読売新聞社様から取材をうけ、掲載されました。


    

【平成 20 年】

               

・ 毎日放送      大阪本社              ちちんぷいぷい 


    

    


【平成 21 年】

               

・ 神戸新聞                  勝福寺 伽藍再建事業         大悲殿  再建 


   

    


【平成 25 年】

               

・ 読売新聞       大阪本社             後期難波宮  大極殿    復元図 


    

    


【平成 26 年】

               

・ 朝日新聞       大阪本社             笑働の森プロジェクト

・読売テレビ    大阪本社             みらいを教えて!大阪府議会     ( 大阪の農林業 )

・関西テレビ    大阪本社             スーパーニュース   アンカー     ( 池之原 地車 新調 )

・産経新聞        大阪本社             池之原 地車新調入魂式

・橋本新聞                                    高野山 総本山 金剛奉寺 大師教会    弁財天融通橋 

      

     

    


【平成 27 年】

               

・産経新聞        大阪本社             笑働の森プロジェクト

・テレビ大阪                                和風総本家         ( 勝福寺 大悲殿 )



    


【平成 28 年】

                

・テレビ岸和田ジェイコム泉州           大阪の林業・第一次産業



     


【平成 29 年】

             

・朝日新聞       大阪本社             笑働の森プロジェクト   



      


【平成 30 年】

                 

・BS  TBS                   日本遺産               ( 竹内街道 ・ 横大路 )

・テレビ東京             たけしのニッポンのミカタ!

                                 【気になる裏側大公開! ニッポンの「仕入れ」最前線】

                                  ▶️何をつくる?大金が飛び交う巨木市場

                                 【スゴ腕製材職人】   

              

・国土緑化推進機構                  森の名手・名人  ( 8代目 北嘉 )       北野政吉






【 令和 2 年 】


・テレビ朝日               ナニコレ珍百景                     ( 奈良県葛城市 、相撲館   鉄砲柱 )

 


【令和 3年】


・大阪ランドスケープ賞       (竹内街道、緑の一里塚)



お問い合わせ

       

商号           北野  木材 

屋号           北嘉


所在地       

                  本店                 〒594-1132            大阪府  和泉市  父鬼町  237-1         

                                                                           TEL   0725-99-0335

                  製材工場         〒594-1134            大阪府  和泉市  大野町  333-3    

                                                                           TEL   0725-99-0106 

                              FAX   0725-99-0166                

                       

      

営業時間       8時 ~ 18時 

営業日           月曜 ~ 土曜

休日              ( 日曜、夏期休暇、年末年始休暇 )      

駐車場           あり   



当社へのアクセス

    

・ 阪和自動車道                     岸和田和泉ICより、車で約10分

・阪神高速道路   湾岸線        岸和田北ICより、車で約40分  

・京奈和自動車道                   かつらぎ西ICより、車で約10分

・泉北高速鉄道                       和泉中央駅より、車で約20分

・南海高野線                           河内長野駅より、車で約15分 

・JR阪和線                           和泉府中駅より、車で約40分


【  国道480号   鍋谷父鬼バイパスよりすぐ 】